みなさまこんにちは!
どうやら長かった梅雨もそろそろ明けそうな気配です。
本年1月から開始した、ティアラの作り方チャンネルはちびちびとした歩みながら、
アップロードした動画の本数が40本あまりになりました。
ティアラ製作やその他でコンスタントにupできない時もありますが、
今後も引き続きこつこつと増やしていこうと考えています。
これは最新の動画です。
ステンレスとアーティスティックワイヤで作るサイド飾りです。
あまり難しくないので、作ってみたい方はどうぞご利用下さい。^^
さて、
武漢コロナの予期せぬ世界的蔓延。
少し収まりかけたと思うまもなく、大方の予測通りの第二波なのか・・再び勢いをぶり返し、
蒸し暑い中マスクを離せない生活が続いています。
早く終わりを迎えてほしいものです。
みなみなさま、どうぞご自愛下さい。
ということで、このような状況も相まって、昨今とみに、変わってゆくもの を感じます。
何じゃそりゃ、の漠然とした言い方ですが、
コロナ禍をきっかけにして、いろいろなものやことが変わりつつある、というのが合っているでしょうか。
以前の状態に戻ることはあるのか・・・ないのではないか・・・
けっこう多くの方々も似たように考えておられるのが、ネット情報を通じて感じます。
バレエの世界でも、せっかく数年前から傾向が見られつつあった若い人たちの新しい考え方によるいろいろな活動。
既存の枠を超えた集まりや舞台実施の試み、イベント、ITツールをフルに使った集客やアピール等々、
私はもっぱらそれらを読んだり、見るだけがほとんどですが、
好ましく思っていた事々がコロナ禍によって大きく影響を受けている様子が残念です。
練習も、成果披露も、集まる、集める、ことが必要なのに、
そもそも集まることがリスクになる。
従来のやり方に変わるもの、ことを見つけることは出来るのだろうか・・・
それでも、いずれにしろ変わらなければならないものは変わり、
残るべき物は残っていくのがどの世界でも当然の流れ。
たまたま、コロナ禍で時期やスピードが早まっただけ、かもしれません。
また、こんな時だからこそ、柔軟思考の優秀な人が 彗星のごとく!現れるのかもしれません。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村
どうやら長かった梅雨もそろそろ明けそうな気配です。
本年1月から開始した、ティアラの作り方チャンネルはちびちびとした歩みながら、
アップロードした動画の本数が40本あまりになりました。
ティアラ製作やその他でコンスタントにupできない時もありますが、
今後も引き続きこつこつと増やしていこうと考えています。
これは最新の動画です。
ステンレスとアーティスティックワイヤで作るサイド飾りです。
あまり難しくないので、作ってみたい方はどうぞご利用下さい。^^
さて、
武漢コロナの予期せぬ世界的蔓延。
少し収まりかけたと思うまもなく、大方の予測通りの第二波なのか・・再び勢いをぶり返し、
蒸し暑い中マスクを離せない生活が続いています。
早く終わりを迎えてほしいものです。
みなみなさま、どうぞご自愛下さい。
ということで、このような状況も相まって、昨今とみに、変わってゆくもの を感じます。
何じゃそりゃ、の漠然とした言い方ですが、
コロナ禍をきっかけにして、いろいろなものやことが変わりつつある、というのが合っているでしょうか。
以前の状態に戻ることはあるのか・・・ないのではないか・・・
けっこう多くの方々も似たように考えておられるのが、ネット情報を通じて感じます。
バレエの世界でも、せっかく数年前から傾向が見られつつあった若い人たちの新しい考え方によるいろいろな活動。
既存の枠を超えた集まりや舞台実施の試み、イベント、ITツールをフルに使った集客やアピール等々、
私はもっぱらそれらを読んだり、見るだけがほとんどですが、
好ましく思っていた事々がコロナ禍によって大きく影響を受けている様子が残念です。
練習も、成果披露も、集まる、集める、ことが必要なのに、
そもそも集まることがリスクになる。
従来のやり方に変わるもの、ことを見つけることは出来るのだろうか・・・
それでも、いずれにしろ変わらなければならないものは変わり、
残るべき物は残っていくのがどの世界でも当然の流れ。
たまたま、コロナ禍で時期やスピードが早まっただけ、かもしれません。
また、こんな時だからこそ、柔軟思考の優秀な人が 彗星のごとく!現れるのかもしれません。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村
スポンサーサイト