皆様こんばんは!
もっと早く記事を書く予定がまたしても作業が遅れて、こんな夜中に書くハメになりました。
というのも原因は、
最近作った白パールとアクリルフラワーの冠ティアラの作り方動画です。

実は、最初は2つに分けないで、一本でいこうと編集したのです。
結果、42分。
昨夜、エイヤっとエンコードを開始して就寝しました。
でも・・・(本当は)あまり信用していませんでした。
きっとどっかでフリーズするんじゃないか・・・・するに違いない!
でも(当たり前ですが)寝てる間は気づかず、
朝見たら、やっぱり!
止まってる。どう見ても。
気配がない。
そんなわけで、やはり無謀だったか、、、と2つに分けるために再編集。
区切りを考えるとどうしても一本目が30分近くなってしまう。
できるだけのことをやって、再エンコードしました。
すると、98パーセントまでは上手くいっていたのです。
ノロノロながらも健気に進んで、あともう一息!
違うティアラを作りながら、PCに向かって
「もうちょっとだ~ガンバレ~~~!!」
と時々応援している馬鹿な図。
それでもなんか変。
1時間以上、ぴくりともしてなくないか?
どうみても動いている気配がないのです!
CPUのアクセスランプは思い出したように時々点滅して働いている振りだけ?
そこで、編集ソフトの起動状況を見てみたら、やっぱり動いていなかった。
そうか!
そうか!!
42分の動画が73%で限界だった。(つまり 30分強のところが限界)
それで、30分の動画もあと少しのところで息も絶え絶えで挫折したのか!
たぶん、きっと・・・
もっと早く気がついていればこんなに無駄な時間を使わずに済んだのに!
とほほほほ
と言うわけで、心を鬼にして再編集。
厳しめに、無くても大丈夫かなというところをカットし、早送りし、26分弱!
ずいぶんと無駄な時間を使った。
でも、おかげでこのPCで動画を作る際の限界がわかった。
これは良いことだった。
それにしても、ティアラ作るより動画作る方がう~~んと大変だということが身にしみる日々。
みなさん、どうぞ見てやってくださいね。
いつもおいでいただきありがとうございます。

にほんブログ村
もっと早く記事を書く予定がまたしても作業が遅れて、こんな夜中に書くハメになりました。
というのも原因は、
最近作った白パールとアクリルフラワーの冠ティアラの作り方動画です。

実は、最初は2つに分けないで、一本でいこうと編集したのです。
結果、42分。
昨夜、エイヤっとエンコードを開始して就寝しました。
でも・・・(本当は)あまり信用していませんでした。
きっとどっかでフリーズするんじゃないか・・・・するに違いない!
でも(当たり前ですが)寝てる間は気づかず、
朝見たら、やっぱり!
止まってる。どう見ても。
気配がない。
そんなわけで、やはり無謀だったか、、、と2つに分けるために再編集。
区切りを考えるとどうしても一本目が30分近くなってしまう。
できるだけのことをやって、再エンコードしました。
すると、98パーセントまでは上手くいっていたのです。
ノロノロながらも健気に進んで、あともう一息!
違うティアラを作りながら、PCに向かって
「もうちょっとだ~ガンバレ~~~!!」
と時々応援している馬鹿な図。
それでもなんか変。
1時間以上、ぴくりともしてなくないか?
どうみても動いている気配がないのです!
CPUのアクセスランプは思い出したように時々点滅して働いている振りだけ?
そこで、編集ソフトの起動状況を見てみたら、やっぱり動いていなかった。
そうか!
そうか!!
42分の動画が73%で限界だった。(つまり 30分強のところが限界)
それで、30分の動画もあと少しのところで息も絶え絶えで挫折したのか!
たぶん、きっと・・・
もっと早く気がついていればこんなに無駄な時間を使わずに済んだのに!
とほほほほ
と言うわけで、心を鬼にして再編集。
厳しめに、無くても大丈夫かなというところをカットし、早送りし、26分弱!
ずいぶんと無駄な時間を使った。
でも、おかげでこのPCで動画を作る際の限界がわかった。
これは良いことだった。
それにしても、ティアラ作るより動画作る方がう~~んと大変だということが身にしみる日々。
みなさん、どうぞ見てやってくださいね。
いつもおいでいただきありがとうございます。

にほんブログ村
スポンサーサイト